妊娠中や育休中にスキルを身に着けたいけど、子供が小さいから難しいと諦めていませんか?
自宅で子供と一緒にオンラインレッスンを受講し、Webデザイナーのスキルを身に着けられるなら受けてみたいと思いませんか?
子供が産まれてから働き方を変えたいと思っているママ向けにWebデザイナーのスキルを最短1か月で完結できるFammについて、受講した感想や口コミ、卒業後のサポートについて詳しくご紹介していきます。
自宅でオンラインレッスンを受講して仕事の幅を広げたいママは是非最後まで読んでくださいね。
>>子供と通えるママ専用WEBデザイナースクール【Famm】
子育て中の悩みNo1は子育てと仕事の両立
妊娠・出産・育児の情報サイト「ベビカム」で行った「子育てと仕事の両立」についてのアンケートの結果、約9割のママが働くことに不安を感じている事が分かりました。
特に不安を感じている点は仕事と家庭の両立についてです。
子供が小さいから働けない
出産後に職場復帰を視野に入れても、保育園などの子供の預け先がない。時短にしたくても職場の理解を得られないというアンケート結果があります。
共働きをする上で子供に関することはママが中心になる傾向が強く、子育てしながら働くことに対して不安に感じるママは少なくありません。
出産を機に転職をと考えても、小さな子供がいて資格取得の勉強を進める事に不安を持つママもいます。
一人で自宅で勉強するのは不安
最近ではオンラインレッスンで語学や専門的な知識を勉強することが可能です。
しかし、一人でPCの前に座り子供をあやしながらレッスンを進める事が難しく挫折してしまうかも・・・と諦めてしまうママも多くいます。
子供がいても自宅で専門的な勉強ができたらいいな・・・今後も勉強したスキルを活かせる業界ってどんなところ?
と、気になっているママもいるのではないでしょうか?
Fammは、初心者でも1ヶ月でwebデザイナーのスキルを身につけられる、ママ専用のオンラインスクール
小さな子供がいても自宅で専門的な知識を学べるスクールがあるのをご存じですか?
WebデザイナースクールFammの口コミと実際にレッスンを受講した私の感想も一緒にご紹介していきます。
Web業界に興味はあるけどPCスキルが無いので諦めている人や、子育てをしながらスキルを身に着けたいと思っているママでも
安心して受講できるサービスが充実しているので、
自分と同じように小さな子供がいてもWebスキルを身に着けたいと思っているママが居るのでヤル気に繋がります。
Famm卒業後のサービス
- 仕事受注までサポートを受けられる
- オンライン講座を無料で受講できる
- 専門家による無料カウンセリングを受けられる
Webデザイナーのスキルを身に着けて終わりではなく、卒業後も様々なサービスを受けられるFammは、子育て中のママにピッタリなスクールと言えます。
WebデザイナースクールFammってどんなスクール?
WebデザイナースクールFammは、自宅で子供と一緒にレッスンを受けることができます。
Fammの特徴を詳しく見ていきましょう!
\ 無料説明会で5000円もらえる /
気になる人はコチラ
未経験でも大丈夫【5つの安心】
- Web業界って難しそう・・・
- PCスキルが全くないから無理
そう思って諦めてしまうのはもったいないです!
FammはWebデザイナーに必要なスキルを未経験の人でも学べるサービスが充実しています。
その①講座時間以外も質問OK
決められた曜日と時間帯でレッスンを受講しますが、わからない事や不安に思っていることは受講時間以外でも質問することができます。
その②いつでも録画を視聴可能
休憩を挟みながらのリアルタイムレッスンですが、万が一都合が悪くなった場合でも、いつでも録画を視聴することができるので理解を深められます。
その③少人数だから安心
講師1名に対して最大8名の受講生なので、わからなかった点の質問も気軽にできます。
その④子供と一緒に受講可能
小さな子供がいる場合でも一緒にPCの前に座り受講することができます。もちろん途中退席しても大丈夫です。
その⑤卒業後のサポートが充実
応用講座や卒業生質問会を実施していて、卒業後のサポートが充実しています。
1か月で完結
1か月で画像作成ソフトillustratorや写真加工ソフトPhotoshopの知識を学べます。
Web業界への転職や自分でサイトを1から立ち上げる知識も学べるので自信に繋がるのは嬉しいですね。
終了後は仕事受注までサポート
Webデザイナーの知識を学んで終わりではありません。
卒業後は仕事受注までしっかりサポートしてもらえるので身に着けたスキルを直ぐに活かせます。
自宅で子供がいても受講OK
ライブ配信講座では無料で自宅にシッターを紹介してもらえるから、学習に専念できます!
更に!
卒業生の現役で活躍している
稼いでいるママが
集客術をレクチャーしてくれます!
※レクチャーやセミナーはその都度変わります
成功事例を生で聞けるのは
やる気に繋がって嬉しい!
\ 無料説明会で5000円もらえる /
気になる人はコチラ
Fammの受講風景
ここからは実際にFammを受講した私の体験談を元に感想をご紹介していきます。
オンラインレッスンには興味があるけど、実際どんな感じなのか?
/ 実際のレッスンはこんな感じです \
Webデザイナーに必要なスキルを身に着けるためのレッスン。周りには同じ目標を持ったママの姿が! 一緒にレッスンを受けることができて心強いです!
リビングでコーヒーを飲みながら受講できる
自宅のリビングテーブルにPCをセットしFammのレッスンに参加します。
外出する手間も交通費も必要ないので、とても経済的です。
サポートが充実してる
ちょっと難しい・・・そう感じても講師以外にサポートの方が居るので、休憩中に気兼ねなく質問することができました。
事前に受講するレッスンの予習をしてから参加するため、理解できていないのに先に進んでしまうという事はありません。
休憩中やレッスンの前後に質問できるので安心です。
専門用語が飛び交う授業に気後れしてしまう・・・!
その場で理解できなくても、質問できる時間が用意されています。分からないまま進んでしまうことはありません!
授業後の課題で「やっぱりわからない」となっても、メールで質問することができます。 そのおかげで授業内容の理解度も上がりました!
担当の講師以外にも質問しやすいスタッフが回答してくれるので安心して取り組めました!
同じ目標のママが居る
自分と同じような子育て世代のママが同じ目標に向かってレッスンを受けるので安心できるのはモチロンですが大きな励みになります。
時々聞こえてくる小さな子供の声に「子育て中のママは私だけじゃないんだ!」と心強くなりました。
途中退室OK子供がぐずっても大丈夫
静かに遊んでいたり、寝ていた子供がぐずってしまった!そんな時は途中退席が可能です。
その日のレッスンは録画で視聴可能なので、しっかりと理解を深めてから次のステップに進むことができます。
\ 無料説明会で5000円もらえる /
気になる人はコチラ
Fammの口コミ

- 子供と一緒に受講できる
- レッスンの録画を視聴できるので、わからないまま進まない
- 予習復習のサポートがある
- 子育て中のママが受講している
自分と同じように小さな子供がいても自宅でスキルを学ぶママと一緒に受講できるFammの口コミを見てみましょう
【fammママwebデザイナー講座day5】CSS
講座最終日ということで、かなり濃い内容で途中迷子になりながらも何とか食らいついていけたかなと思います❣️
実際によく使うCSS、調べ方等をたくさん伝授してもらったのでしっかり身につけて行きたいです🌟全5回という、他のスクールと比べると↓
— りさ🐣2歳児ママ|ゼロからWebデザイナーをめざす💻 (@web_ri3) August 31, 2020
今日はFammママwebデザイナー養成講座の事前MTGでした。zoomの使い方、予習について等30分くらい。娘は大人しくおんぶされてくれたけど、途中で暴れ出したので相手しつつ参加する感じになってしまい、疲れた💦#Webデザイナーと繋がりたい #webデザイン勉強中
— ゆり@英語 × webデザインで模索中 (@yys010622) August 27, 2020
fammのwebデザイナー11月講座に申し込みしました😊
迷ったけれど、やっぱり思い立った時に!
まずはパソコンを買わねば…!!
頑張ります🔥— マナミ@webデザイン勉強中 (@ArmyChokkie) September 18, 2020
はじめまして!しほです。
2019年7月にfammのママWebデザイナー養成講座・グラフィックデザインコースを受講し、フリーで活動中です。チラシやパンフレット等紙媒体がメインです。
現在はHPも全て自分で作りたい!と思う様になり、独学でコーディングの勉強を始めました!
よろしくお願いいたします!— しほ@webデザイン勉強中 (@shihomu51) September 30, 2020
産休・育休中にパワーアップするためにしてること
②Fammさんのwebデザイナー講座を受講することに。夫が転勤族という事も背中を押したかな〜と!現時点で第3回目まで終了してます!最終回の5回目までは、べびもん出ないで欲しい〜😭— 臨月からwebデザイナーの勉強スタート* (@web17709949) October 15, 2020
自己紹介がてらこれまでの道のり。
・2020年9月 1ヶ月間計5回のFammのママwebデザイナー講座受講(オンライン)
1ヶ月でやったこと→Photoshop基礎、HTML、CSS基礎— こんぶ|webデザイン勉強中 (@umeboshi_konb) November 2, 2020
WEBデザイナー養成講座、初日終了!
いきなりのバナー作り🖌盛り沢山の内容を慣れないMacでついていくのが大変💦
でも久しぶりに子供と離れて新しいことを学ぶってめちゃめちゃ楽しい😊アドレナリンが出ている😝
復習も課題も育児も、頑張るぞーー!!!✊✨#famm #WEBデザイナー #育休
— 葉子 | 3y0y育休中👶🏻WEBデザイン勉強中🖌 (@happayoko885) July 2, 2020
Fammの良い口コミ
- レッスン内容が濃い
- 子供と離れて新しいことが学べるのが楽しい
- 産休・育休中にスキルアップできる
Fammの悪い口コミ
- 子供が一緒に受講は大変
- 提出物を最後までちゃんとできなかった
Fammを体験した人の良い口コミでは、レッスン内容が濃く実践的なので仕事に繋がったという人もいます。
シッター付きのレッスンを受講できると子供も気にならずにレッスンに集中できるので楽しいという声も。
逆に悪い口コミでは、シッターを利用できず子供と一緒に受講するのは難しいと言う声もあります。
子育てと家事をしながらスキマ時間で受講するので提出物を満足できる内容で提出できなかったという事も。
\ 無料説明会で5000円もらえる /
気になる人はコチラ
Fammの気になる事を質問
私が受講した感想は専門的知識が身につく濃い内容だと感じました。
しかし全くの初心者でも、この内容について行けるのか?疑問に思ったので質問しました!
レッスン終了後のアーカイブの期限はありますか?
期間無制限で授業のアーカイブ動画はご覧いただけます。
次のレッスンまでの課題の量や、終わらない・わからない時にはサポートはありますか?
課題の量はスケジュールに合わせて、無理のないよう設定しております。
終わらない・分からない際は講座のFBグループで先生に相談いただき、柔軟に対応していくという流れになります。
PCスキルが無い人がレッスンを受けるまでに準備に必要な知識はありますか?
講座受講前に準備をお願いしている内容は以下の通りです。
まず講座開始前マニュアルというものを用意しておりまして、以下の内容を確認・予習できるようになっております。
専門知識の予習ではなく、PC基本操作(主にMac初心者の方向け)、Zoomの使い方を事前に予習してくださいね、というレベル感での依頼となっております。
他にもPCスキルの無い
初心者の人向けの
サポートが充実しています
\ Fammのサービスや内容が /
気になる人はコチラ
Fammは子育て中のママがWebスキルを身に着けられるサポートが充実してるオンラインスクール
子育て中のママでもWebデザイナースキルを身に着けられるオンラインスクールFammについて私の体験談を元にご紹介してきました。
Webデザイナーの知識は
- デザイン
- サイト構築
- プログラミング
- 写真加工
- バナー作成
- ライティング(文章作成)
と幅広い知識が必要になります。
全ての知識を身に着けるのが一番ですが、中でも自分が一番楽しい作業や得意なものが見つかる事で、その知識をさらに専門性を高め仕事に繋げる事が出来ます。
特にFammはWebデザイナーのスキルを身に着けて終わりではなく、卒業後のサポートも充実し就業するまでとことん付き合ってもらえるので安心です。
小さな子供がいるからスクールに通うのは無理だ、と諦めてしまう前に自宅で子供と一緒にWebデザイナーのスキルを学べるFammは自分の新たな才能を見つけるきっかけになり
子育て以外にも自分の輝ける場所を見つけ収益に繋ぐことのきっかけになります。
相談は無料で出来るので是非この機会に新たな一歩を踏み出してはいかがでしょうか?
\ Fammのサービスや内容が /
気になる人はコチラ